本物をみる、感じる!
感受性の柔らかい乳幼児期から、ごまかしのない真なるもの、善きもの、美しいものに触れる機会を創っています。
身近な家族や友だちと一緒に、どきどきワクワクする感動を共有する体験が、人への信頼感や想像力を育みます。
ぷれいおん・とかちは、十勝で唯一、プロのアーティストによる子ども向けステージを専門に企画・上演している団体です。
私たちが自信を持ってお届けするステージに、ぜひ遊びに来て下さいね!
舞台公演
2022年
人形劇団ココン
「マリオネット作りワークショップ」11月26日
「トレテツクパレード」11月26日
「マリオネットの小さな作品集」11月27日
めむろ人まち育て助成金事業
協賛:北海道ろうきん帯広支店
人形劇団むずび座
「ともだちや」8月20日
協賛:磯部鉄建(株)、(株)北のハウス、久慈建築工房(有)、PU
くわえ・ぱぺっとシアター(京都)
『猫夜噺』4月22日
『ビーンズドリーム』4月23日
『みにくいあひるのこ』4月24日
※北海道ろうきん助成事業
2021年
全児演北海道主催
『チカパンの大道芸(君に会いに行くよ)』11月
AFF 文化庁「ARTS for the future!」
ホケキョ影絵芝居
『砂影じじいの昔話』11月
人形劇団むすび座(愛知県)
『オズのまほうつかい』7月
新型コロナウイルス感染拡大を受け中止となりました。
人形劇団ココン(奈良)
『カボとピノ』7月
詳細はこちら
人形劇団えりっこ(札幌)
『ぼくはガリガリ』4月
小さい人のための人形劇『三匹のこぶた、他』
2020年
人形劇団えりっこ(札幌)
『一さつのおくりもの』 9月
こまのたけちゃん(東京都)
『あそぶあそび!』
新型コロナウイルス感染拡大を受け中止となりました。
人形劇団ココン
『糸による奇妙な夜』4月25日(土)
『マリオネットの小さな作品集』4月26日(日)
新型コロナウイルス感染拡大を受け中止となりました。
2019年
糸あやつり人形劇団みのむし『太郎君とまっすぐおばあさん』
11月17日(日)
学童向け公演
劇団うりんこ『しし丸どっかぁん』
7月31日(水)~8月2日(金)
くわえぱぺっとステージ「やもじろうとはりきち」
4月28日(日)
くわえぱぺっとステージ&人形劇団クラルテ「あぶないふたり」
ロバの音楽座の中心メンバーによる カテリーナ古楽合奏団「中世・ルネサンス音楽会」
2018年
人形劇団えりっこ「今夜は食べほうだい!」
11月17日(土)
ホケキョ影絵芝居 「けらら姫と大食い象のガジャ」/「しみじみくらげ」
8月26日 午前公演/午後公演
to R mansion 「THE SHOW」/「ファンタジックシアター」
8月1日~4日
人形劇団ののはな「ともだちげきじょう」
ロバの音楽座「ぽかぽかオンガッカイ」
2月11日(日)10:30~ @幕別町百年記念ホール
2017年
「だるまちゃんとてんぐちゃん」人形劇団とんと
11月12日(日)10:30~
@帯広百年記念館2号室
詳細はこちらをご覧ください。
「コマのたけちゃんのあそぶあそび!」
7月26日(水)~28日(金)開催
全日本こま技選手権2連覇中!コマの達人・たけちゃんによるパフォーマンスショー&遊びのワークショップです。
難しいから面白い!
みんなで昔遊びにチャレンジしよう!!
<第一部:パフォーマンス>
・こま・ベーゴマ・けん玉・まりつき・ヨーヨー・中国ごま他
<第二部:ワークショップ>
・こま・ベーゴマ・けん玉・まりつき・めんこ・中国ごま・皿回し・ビー玉他
日時 /会場 |
7月26日(水)①10:00 ②13:00 /めむろーど セミナーホール27日(木)①10:00 ②13:00 /帯広稲田小学校体育館28日(金)①10:00 ②13:30 /帯広広陽小学校体育館 |
持ち物 | 小学校公演は上靴 |
参加費 | 1,000円(4才以上有料・当日は200円増し) ぷれいおん会員または団体(10名以上)は800円 |
チケット取扱 | ぷれいおんとかち、勝毎サロン(藤丸7F)、芽室町中央公民館、またはお知り合いの会員にお問合せ下さい |
※7/29(土)森の交流館十勝にて、たけちゃんのコマ回しワークショップもあります!
詳細はぷれいおん・とかちまでお問い合わせください。
4/23(日)14:30~ヨシダ人形劇『はむにょ/かっぱのぬけがら』
「はむにょ!」は、食べることをテーマにした言葉のない人形劇。レストランにやってきた不思議なお客さんの、食べて食べて食べまくる!姿をセリフなしで可愛くおもしろく表現してくれます。
「カッパのぬけがら」は、なかがわちひろの児童書が原作の人形劇。カッパにぬけがらを着せられた少年・ゲンタと、ちょっと風変わりなカッパとの出会いを描いたおはなしです。
子どもだけでなく、大人の心も動かされる舞台を、親子でぜひ体感してください。
☆日時:2017年4月23日(日)14:30開演(14:15開場)
☆会場:帯広百年記念館1階2号室(帯広市緑ヶ丘2)
☆参加費:大人1,200円/3才~高校生800円(2歳以下無料・当日は各200円増)
※ぷれいおんとかち正会員は大人1,000円、子ども500円
************************************************
2016年
11/20(日)14:00~人形劇団ココン『繭の夢』
小学生~中・高生、大人向けのハイセンス人形劇『繭の夢』
繭の男が見る5つの白昼夢を、糸操り人形、手遣い人形を使ったり、被り物をして演じる、
奇妙で奇麗で奇天烈なショート作品集です。
不思議で可笑しな奇想の世界をお楽しみください。
人形劇団ココン『繭の夢』
☆日時:2016年11月20日(日)14:00~15:15(開場13:45)
☆場所:とかちプラザ1F ギャラリー(帯広市西4条南13丁目)
☆前売:大人1,500円
4才~高校生900円
※当日は300円増
☆託児:1人500円、定員あり。
11/14(月)までにぷれいおんまでお申込みください。
☆チケット取扱い:チケットらいぶ(帯広市民文化ホール内)
芽室町中央公民館
ぷれいおん・とかち
**********************************************
11/19(土)10:30~、13:30~人形劇団ココン『カボとピノ』
架空の国に住む兄弟・カボとピノ。
気がやさしくて慎重なカボと、負けず嫌いで調子乗りのピノのやり取りは、
子どもだけでなく、大人も「そうそう、あるある」と頷いてしまうかも。
ユーモア溢れる人形劇を、美しく芸術性の高い舞台で人気の人形劇団ココンさんが届けてくれます。
手づかい人形劇『カボとピノ』
☆日時:2016年11月19日(土)
開演 ①10:30~(開場10:15)
②13:30~(開場13:15)
☆場所:芽室町中央公民館2階講堂
☆前売:800円(3才以上)
※当日は200円増し
********************************************
11/13(日)17:00~『ザ・ニュースペーパー番外編』
常に今を生きる社会風刺コント集団『ザ・ニュースペーパー』が今年も十勝にやってきます!!
旬な話題(ニュース)を笑いに変換!
政治・経済・社会問題・・・タブーを恐れず本音で斬る!
今回の公園は主力メンバー6人の番外編でお届けします。
☆日時:2016年11月13日(日)17時開演
☆場所:帯広市民文化ホール(大ホール)
☆料金:一般3500円、小~高校生2000円
※全席指定、当日券は500円増
※未就学児は入場できません。乳幼児~小学生対象の託児があります。(1人1000円)
☆チケット取扱い先:ぷれいおん・とかち/チケットらいぶ/藤丸チケットぴあ/勝毎サロン藤丸7F/幕別町百年記念ホール
音更町文化センター/芽室町中央公民館
****************************************************
8/28(日)15:00~ 人形劇団むすび座『ピノキオ』
ジェペットじいさんが丸太ん棒から作り出した、とんでもないいたずら小僧ピノキオ。
名古屋が拠点の人形劇団むすび座が、何度失敗しても明るく元気に冒険の旅を続けるピノキオの世界を美しい舞台にして届けてくれます。
色鮮やかなサーカスのテント小屋で、賑やかに繰り広げられる歌・踊り・パントマイム・大道芸etc…
失敗を繰り返しながら成長していくピノキオ。
ジェペット爺さんとピノキオの、
自分の命を顧みず
お互いを想いあう無償の愛。
むすび座の役者たちがピノキオに命を吹き込みます。
子どもも大人も、心に響く舞台をぜひ観にきてください。
『人形劇団むすび座・ピノキオ』
日時:2016年8月28日(日)15時開演
場所:帯広市民文化ホール(小ホール)
入場料:親子券2.000円(前売りのみ)※大人1名+高校生以下1名
大人1.500円
高校生以下1.000円
※全席自由、当日各300円増
※2歳以下は大人のひざ上での鑑賞無料。2才以下でもお席が必要な場合は有料。
託児:あり。公演の10日前までに帯広市民文化ホール(TEL0155-23-8111)までお申込みください。
チケット取扱い先:帯広市民文化ホール「チケットらいぶ」/ぷれいおん・とかち/勝毎サロン/藤丸チケットぴあ/音更町文化センター/幕別町百年記念ホール
************************************************************************************************
7/26(火)~7/29(金)『夏のお楽しみステージ・パントマイム公演』
『ヘルシー松田のパントマイムソロライブ』(7/26、27)
パントマイミスト・ヘルシー松田が表現するコミックマイムは、幼児からお年寄りまで前年代で楽しめます。
子どもたちの想像力・表現力を刺激して
みんなが笑顔になっちゃう魔法があるかも!?
主なプログラム(予定)は
「ロボット」「バードウォッチング」「天使と悪魔」「赤ちゃんがはじめて歩くとき」などなど・・・
パントマイムでどのように表現してくれるのか・・・お楽しみに!
『パントマイムにいさんからのおくりもの』(7/28、29)
カンジヤママイム正規メンバーで、寄席や学校、東京ディズニーシーなど各施設で幅広く活動しているパントマイムにいさんの舞台です。
あるのにない。見えないのに見える?
五感をフル回転させて、想像力で遊びましょう!
*ぷれいおん・とかち 2016夏のお楽しみステージ*
☆日程☆
『ヘルシー松田パントマイムソロライブ』
2016年7月26日(火)開演19:00 ぷれいおん・とかち
7月27日(水)開演①11:00②13:45 帯広稲田小学校体育館
『パントマイムにいさんからのおくりもの』
2016年7月28日(木)開演①10:45②13:30 芽室めむろーど2F多目的ホール
7月29日(金)開演①10:30②13:30 帯広広陽小学校体育館
☆料金☆
前売り:1.000円(4才以上有料)
当日:1.200円
ぷれいおん会員・団体(10名以上)800円
※ぷれいおん会員は「ヘルシー松田」「パントマイムにいさん」両方観ると1.400円
☆チケット取扱い・お問い合わせ先☆
ぷれいおん・とかち
*********************************************
4/17(日)15:00~たにけんのファミリーコンサート
NHK・Eテレの『フックブックロー』の”けっさくくん”でお馴染みの、たにけんこと谷本賢一郎がやってきますよ!
ギター片手に世代を超えた”愛”をテーマに、みんなが笑顔になれるコンサートです♪
4月17日(日)は、お友だち、家族と一緒に、たにけんの笑顔あふれるステージを楽しみましょう!
※チケット発売開始は2月12日(金)10:00~です。
『たにけんのファミリーコンサート』
☆日時:2016年4月17日(日)開演15:00(開場14:30)
☆会場:帯広市民文化ホール(小ホール)
☆入場料:(前売り)指定席~大人2.500円、子ども2.000円
自由席~大人2.000円、子ども1.500円
※子ども:3才~高校生。席が必要な3才未満の方は有料
※当日券は500円増
※託児室を設定します(有料・1人1.000円)要申し込み。定員あり。
☆チケット取扱い:ぷれいおん・とかち/チケットらいぶ(23-8111)/藤丸チケットぴあ(24-2101)/勝毎サロン(27-0077)
人形劇団えりっこ『一さつのおくりもの~くまの子クマタの宝もの~』
メッセージ性があり、舞台の変化が美しい作品です。
親子で、舞台を通して描かれるクマタの心の成長を感じてみませんか。
①日時:2015年10月30日(金)19:00開演
場所:帯広百年記念館2号室(帯広市緑ヶ丘2番地)
②日時:2015年10月31日(土)15:00開演
場所:帯広保健福祉センター(帯広市東8条南13丁目)
※両日とも開場は開演の15分前・上演時間50分
※チケット(3才以上有料、当日料金は200円増し)
ぷれいおん会員~500円
非会員~大人1.000円、子ども800円