人形劇団野良犬プラス「おかえし」「おむすびころりん」終了しました!
投稿日:2025 年 6 月 10 日(火) |
|

毎年、春に子どもたちにエールを送るべく開催している人形劇。
今年は札幌から「人形劇団野良犬プラス」さんをお招きしました。

絵本が原作の「おかえし」ユーモラスなストーリーに子どもも大人もハラハラわくわくドキドキ…!!

日本の昔話「おむすびころりん」をアレンジしたオリジナルストーリーに、観客は度肝を抜かれました~~

公演後のプレゼント♪小さなぷれいおんスタッフの出番です♪

さっきまで生き生きと表現されていたお人形たちとの交流も楽しいじかんです。子どもたちはどんな気持ちなのかな~^^

今回の公演のお当番はみどりブロックの皆さん。お疲れ様でした!^^
感想より♪ 《一部》
・もうもうものすごく笑わせていただきました!!どちらのお話でも、お人形や舞台のつくりが細かくて手がこまれていて感動…そして笑えるしくみがいーっぱいで、最高でした♡♡♡小さい子ども向けなのかな?とか言われましたが、なんのなんの、小さい子から大人まで誰でも楽しめる時間をありがとうございました!!
・孫と一緒に参加しました。デジタル化した世の中で、温もりのある子どもたちがワクワクするような体験は、大変貴重なものと思います。是非頑張って続けてください。二作品とも素晴らしい作品でした!ありがとうございました。
・ひとつの場所に大勢の人が集まってイベントを共有するという体験が貴重で、子どもにとっても大人にとってもよかったと思います。
・どちらも本当に楽しかったです。おむすびころりん知ってる話でしたが、どうなるのかな?とワクワクしました。おかえしでは、キツネが準備している時、子どもたちが首をふっているのでどうしたのかな?と思ったら、タヌキが曲に合わせて首をふっていました!みている子どもの様子もかわいかったです。ありがとうございました。
・冒頭の矢吹さんが三回も幕の中からくるシーンが衝撃的だったようで、家に帰ってきてから何回もお話ししていました。矢吹さんが強烈すぎて「おじさんコワイ」と言っており、おかえしの最中も「おじさん出てくる?」と終始気にしていました。その後のおむすびころりんは、背負子だったので、矢吹さんの登場が少なかったのもあるから?か、とても楽しんで観ていました。最終的には矢吹さんのファンになったようでした。(2歳9ヶ月)
・たのしかった。おむすびころりんのときは、一人でうごかしてたから、どうやってやったのかきになりました。おかえしは、おかえししつづけるのがとてもおもしろかった。どれもおもしろいのばっかだったよ。また見たいな。これたらまたきてね。
《すべての感想はこちら》
人形劇団野良犬プラス「おかえし」「おむすびころりん」終了しました!